「え、もうコードいらないの?」
Macの初期設定が、ついに“近づけるだけ”で完了する時代がやってきます!
iPhoneやiPadでおなじみの近接ペアリング機能が、次期macOS 15.4でMacにも対応予定なんです。
しかも、アップルアカウントの入力も不要で、設定がスルッと移行。
忙しい朝に新しいMacを開封しても、コーヒー片手にあっという間に使い始められそうですね!
iPhoneやiPadではおなじみ!近接ペアリングって何?

「近接ペアリングって何それ?」と思う人もいるかもしれませんが、実はiPhoneやiPadユーザーにとっては、もうおなじみの便利機能なんです。例えば、新しいiPhoneを買ったときに、古いiPhoneを近づけるだけで連絡先やアプリ、設定がスルスルっと移行できた経験、ありませんか?これがまさに近接ペアリングです。ケーブルも特別な操作も不要で、まるで魔法みたいにデータが移るので、初めて使うと「おおっ!」と驚くはずです。
この機能は、もともとiOS 11から導入され、これまでiPhoneやiPadの乗り換えをめちゃくちゃラクにしてきました。従来なら手入力で設定したり、バックアップから復元したりと時間がかかっていた作業が、近接ペアリングのおかげで一気に短縮されたんです。特に「早く新しいデバイスを触りたい!」という気持ちが強いとき、この手軽さはありがたいですよね。
そんな近接ペアリングが、今回ついにMacにもやってくるというわけです。これまでのMacの初期設定は、Apple IDの入力やWi-Fi設定など、細かいステップが多くて面倒だと感じていた人も多いはず。でも、新しいMacではiPhoneやiPadを近づけるだけで主要な設定がポンと移せるようになるんですから、これはもう歓喜案件!これで「パスワード何だっけ?」と悩む時間ともオサラバですね。
Macにもついに対応!何ができるの?
さて、今回のアップデートでMacに近接ペアリングが追加されると、何がどう便利になるのでしょう?一番の目玉は、新しいMacの初期設定が驚くほどスムーズになることです。これまではApple IDを手入力したり、別のMacをケーブルでつないで設定を移したりしていましたが、それが不要になります。やり方は簡単で、Macの画面に表示されるQRコードをiPhoneやiPadでスキャンするだけ。あとは勝手にAppleアカウントやWi-Fi情報、基本設定を読み取ってくれるんです。
これまで、「新しいMac買ったけど、設定が面倒で箱のまま放置してる…」なんてことはありませんでしたか?そんな人でも、今回の機能ならコーヒーを飲みながらボタンを数回タップするだけで完了。まさに、面倒くさがりさんの救世主と言ってもいいでしょう。しかも、今までは企業向けのMDM(モバイルデバイス管理)を導入しているMacでしか使えなかった近接ペアリングが、一般ユーザーでも利用できるようになるのが嬉しいポイントです。
もちろん、「そんなに簡単でセキュリティは大丈夫?」と思うかもしれませんが、そこはApple。セキュリティ対策もバッチリなので安心して使えます。設定がラクになるだけでなく、アカウント情報の入力ミスも減らせるので、地味にありがたいですよね。これで新しいMacを手に入れたその日から、ストレスゼロで使い始められますよ!
いつから使える?アップデートの時期とその他の新機能
「よし、すぐにでも使いたい!」と思った方に朗報です。この近接ペアリング機能は、macOS 15.4のアップデートで追加される予定で、リリースは2025年4月が見込まれています。あと少し待つだけで、あの面倒な初期設定の手間から解放されるんです。しかも、このアップデートは近接ペアリングだけでなく、他にも注目ポイントが盛りだくさん!たとえば、メールアプリが新しくなって、より使いやすくなります。これまでiPhoneにだけ導入されていた新機能が、Macでも利用できるようになるのは嬉しいですね。
さらに、今回のアップデートではAppleのAI機能「Apple Intelligence」もパワーアップ。日本語をはじめ、フランス語やドイツ語、スペイン語など多くの言語に対応し、使えるシーンがグンと広がります。たとえば、メールの自動整理やスケジュール提案など、忙しい日常をちょっとだけラクにしてくれる機能が追加されるんです。こうなると、アップデートが待ち遠しいという人も多いのでは?
気になるのはアップデート方法ですが、これはいつも通り「システム設定」から簡単に実施できます。Wi-Fiにつないで、「今すぐアップデート」をポチッと押すだけ。ダウンロード中にコーヒーを淹れておけば、飲み終わる頃には新しい機能を楽しめるようになっているかもしれません。
というわけで、新しいMacの購入を考えている人も、今使っているMacをもっと便利にしたい人も、4月のアップデートは見逃せません!春の新生活と一緒に、Macもアップデートで一新してみませんか?
Source:9to5Mac