ついにiPhone 16 Proを手に入れてから1ヶ月が経ちました。最初はあまり期待していなかったけど、実際に使ってみると「あれ、これいいかも?」という気持ちに。
特にバッテリーの持ちやすさと、5倍ズームのカメラは想像以上の進化を感じました。
新しいA18 Proチップも一役買って、熱問題が減ったのも嬉しいポイントです。
iPhone 16 Pro、実際のところはどうなの?

iPhone 16 Proが発売されてから早くも1ヶ月が経ちました。最初の感想は「正直、そこまで変わらないんじゃない?」と思っていました。iPhone 15 Pro Maxユーザーとしては、新しい機能の噂は聞いていたけど、なんだかんだで劇的な進化はなさそうだなと感じていたんです。でも、実際に手に取って使ってみると、これが意外と違いました。あまり期待していなかったからこそ、良い意味で驚かされることも多かったです。
まず、ディスプレイサイズが少し大きくなった点は、正直「どっちでもいいかな?」って思っていました。でも、実際に使ってみると、少しの差が操作性に大きな違いをもたらします。6.3インチというサイズ感は手にも収まりやすく、片手での操作もしやすくなりました。また、以前のモデルと比較して画面の輝度が向上しているので、外での使用時も見やすさが格段にアップしました。
次に、なんといっても「Apple Intelligence(アップルインテリジェンス)」のサポートが魅力です。iPhone 15 Proでもサポートされていますが、15 Proはどうしても発熱問題がつきまといました。iPhone 16 Proはその点が改善され、長時間使っても熱くなりにくくなっています。特にゲームや動画視聴の際、快適さが違います。
とはいえ、全てが完璧というわけではありません。例えば、新しいカメラ機能のボタン配置は少し慣れが必要です。でも、それも使っているうちに気にならなくなってきました。総じて、iPhone 16 Proは思った以上に満足度の高いモデルです。最初は「変わらないかも?」と思っていたけど、実際に使ってみると「これ、買って正解かも!」と思える1台です。
小型化なのにバッテリーは心配なし?
「小さいiPhoneはバッテリーがすぐ切れちゃうんじゃないの?」って思いますよね?でも、iPhone 16 Proはその心配を吹き飛ばしてくれました。これまでの小型iPhoneって、どうしてもバッテリーの持ちが悪いイメージがありました。でも、16 Proはその常識を見事に覆しました。
iPhone 16 Proは、6.3インチの小型ディスプレイを搭載していますが、バッテリー性能が驚くほど優秀です。Tom’s Guideによるバッテリーテストでは、iPhone 15 Pro Maxと同じくらいのバッテリー寿命を記録しているんですよ!そのテストでは、どちらも14時間以上持続したとか。もちろん、より大きな16 Pro Maxは18時間も持つので、バッテリーに余裕が欲しいならそっちを選ぶのもアリです。でも、私にとっては、小型なのに十分なバッテリー持ちがある16 Proがベストな選択でした。
また、実際に使ってみると、長時間の使用でもバッテリー残量を気にする必要がほとんどないんです。動画を見たり、写真を撮ったり、ゲームをしたりしても、帰宅するまでに「充電しなきゃ!」って焦ることがなくなりました。これまでの小型iPhoneにありがちな「持ち運びは楽だけど、バッテリーが…」というジレンマが解消されました。
さらに、USB-Cポートも搭載されているので、充電がより便利になりました。充電ケーブルが1本で済むので、iPadやMacBookとも共通のケーブルが使えてラクです。つまり、iPhone 16 Proは小型化しつつ、バッテリー面でも抜群のパフォーマンスを発揮してくれる頼もしい相棒になりました。
A18 Proチップとカメラ、これが新時代の一歩
iPhone 16 Proで最も大きな進化のひとつが、このA18 Proチップです。なんだかんだで、チップの進化ってあまり実感しにくい部分かもしれませんが、今回は違います。実際に使ってみると、これがパフォーマンスに大きな違いを生み出しているのがわかるんです。
まず、これまでのiPhone 15 Proでは、特に負荷のかかる作業をしていると発熱が気になることがありました。でも、iPhone 16 Proでは、その発熱問題がかなり改善されていて、長時間使っていても熱くなりにくいんです。特にゲームや動画編集といった、グラフィックに負担がかかる作業をしていると、その違いがはっきりとわかります。
そして、もうひとつ注目すべきはカメラ性能です。小型のiPhone 16 Proでも、5倍ズームが使えるようになりました。これまでは大きなPro Maxだけに搭載されていた機能が、小さいモデルでも楽しめるようになったんです。これ、かなり嬉しいポイントですよね。遠くのものもくっきり撮れるので、旅行やイベントでも大活躍します。
さらに、A18 Proチップのおかげで、写真の処理速度も向上しています。シャッターを押した瞬間に写真が保存されるので、瞬間を逃さず撮影できるんです。日常的なスナップ写真から、夜景まで、どんなシーンでも安心して使えるカメラに仕上がっています。
iPhone 16 Proは、最新のA18 Proチップとカメラ機能で、これまでにないスムーズで快適な体験を提供してくれます。これこそ、新しい時代のiPhoneと言えるでしょう。