Android 15にアップデートすると、スマホの通知がパソコンに届かなくなることがあるって知っていましたか?
WindowsのPhone Linkアプリが、特定の「センシティブな」通知を表示できなくなるんです。しかも、サムスン以外のスマホユーザーはしばらく我慢が必要そうです。
この新しい機能、一見便利そうですが、ちょっとややこしい部分もありそうですね。
新しいAndroid 15の通知機能とは?
Android 15では、通知機能がひと味違うものになりました。今までは、スマホに届くすべての通知をアプリで確認できるのが普通でしたよね?でも、この新しいアップデートでは「センシティブな情報」を含む通知を制限する仕組みが登場しました。たとえば、ワンタイムパスワード(OTP)や個人情報が含まれるメッセージなど、プライバシーを守るために見せる相手を選ぶようになったのです。
この機能を実現するために、Android 15は「信頼できるアプリ」だけに通知を見せるようにしています。具体的には「RECEIVE_SENSITIVE_NOTIFICATIONS」という特別な権限を持つアプリだけが、センシティブ通知を読むことができます。これ、名前だけ聞くとなんだか難しそうですが、基本的にはスマホのシステムアプリや一部の公認アプリに限られます。
一見すると「安心!」と思えるこの機能。でも実は、便利だったはずのアプリの使い勝手が少し変わる可能性があるんです。そんな少しやっかいな部分が次のお話です。
Windows Phone Linkが受ける影響
Windowsユーザーにはおなじみの「Phone Link」アプリ。このアプリを使えば、スマホの通知がパソコンに表示される便利さを日常的に感じている人も多いですよね。ですが、Android 15にアップデートすると、状況が少し変わってきます。
どういうことかと言うと、Phone Linkでは「センシティブな通知」を表示できなくなる可能性が出てきたのです。Android 15の新機能で、第三者アプリに通知の一部が遮断される仕組みが影響しているんですね。パソコンでスマホのOTPや重要なメッセージをチェックしていた人にはちょっと困った話です。
ただ、全部がダメというわけではありません。Phone Linkは本来、スマホの「信頼できるパートナー」として認識される役割を持っています。なので、特定の条件が揃えばこの制限を回避することも可能なのですが、その条件が少々厳しめ。次に詳しく解説します。
サムスンユーザーはラッキー?他デバイスの今後
「サムスンユーザーだけ特別扱い?」と思うかもしれませんが、実はその通りなんです。Android 15の中でも、Phone Linkがセンシティブ通知の制限を回避できるのは、サムスン製のスマホでOne UI 6.1.1以降を使っている場合だけなのです。これ、ちょっと不公平に感じる方もいるかもしれませんね。
でも、なぜこんなことになっているのでしょうか?理由は、Phone Linkが「信頼できるパートナーアプリ」としての特別な役割を持つために、デバイスやソフトウェアのバージョンが影響しているからです。サムスンはマイクロソフトと緊密に連携しているため、この恩恵をいち早く受けられるわけですね。
一方で、他のAndroidデバイスを使っている人は、この機能を待つしかありません。ただ、今後Phone Linkがより多くのデバイスに対応するよう調整されることを期待したいですね。しばらくは少し不便を感じるかもしれませんが、新しいアップデートが来る日はそう遠くないかもしれません!