え、これ本当に新機種?と思わず二度見してしまうリーク情報が飛び込んできました。
Galaxy Z Fold 7とZ Flip 7の最新スペックが明らかになったのですが、どうやら「前作とほぼ同じ」らしいんです。パッと見の違いはもちろん、スペック面でも大きな進化は感じられず…。
そんな中、搭載チップにはちょっとした変化が。Fold 7はSnapdragon、Flip 7はExynosになる可能性があるとのことですが、これが吉と出るのか凶と出るのか—?
見た目もスペックも…変わらない?最新リークの衝撃

Galaxy Z Fold 7とFlip 7のリーク情報が出てきましたが、どうやら「またか…」と思わざるを得ない内容になっています。なぜなら、前モデルのFold 6とFlip 6と比べて、大きな変化が見当たらないからです。
たとえば、Fold 7のデザインはほぼ同じで、目を凝らしても違いが分からないレベル。Flip 7に至っては、外観だけでなくストレージやメモリ構成まで前作とほぼ一緒という情報が出ています。これは、去年のモデルをそのまま再販しているのでは?と疑いたくなるほど。
もちろん、細かい部分では改良されている可能性はありますが、少なくとも現時点のリーク情報では「新しさ」を感じる要素がほとんど見つかりません。特に折りたたみスマホの競争が激しくなる中で、この程度のアップデートで果たして大丈夫なのか…ユーザーとしては少し不安になりますよね。
Samsungはこれまで「折りたたみスマホのパイオニア」として業界を引っ張ってきましたが、他社もどんどん進化しています。今年の夏にはOppoのFind N5やGoogleのPixel 10 Pro Foldといった強敵が登場予定。もしFold 7が「ほぼそのまま」なら、ユーザーが他社へ流れてしまう可能性もありそうです。
やっぱり、次世代機には「おおっ!」と驚くような進化を期待したいですよね。まだ正式発表まで時間があるので、何かサプライズがあることを願いたいところです。
Snapdragon派?Exynos派?搭載チップの違いに注目
スペック面では大きな変化がないと噂されるGalaxy Z Fold 7とFlip 7ですが、実はチップセットの選択が少し違う方向に向かうかもしれません。今回のリークによると、Fold 7はSnapdragon 8 Eliteを搭載する一方で、Flip 7にはSamsung自社製のExynos 2500が採用される可能性があるようです。
Snapdragon 8 Eliteは、最新のGalaxy S25シリーズにも搭載される高性能チップ。ただし、Fold 7に搭載されるのは8コアではなく、7コアのバージョンになるとの情報もあります。この違いがどれほど影響を与えるのかは未知数ですが、少なくともパフォーマンス面では若干の差が出るかもしれません。
一方、Flip 7に搭載予定のExynos 2500は、まだ詳細な性能が不明ですが、「Snapdragon 8 Eliteと同等レベル」になることを期待されています。しかし、過去のExynosチップがSnapdragonに比べて発熱や電力効率の面で不利だったことを考えると、果たしてどこまで進化しているのか気になるところです。
これまでGalaxyのフラッグシップモデルは、地域によってSnapdragon版とExynos版に分かれることが多かったですが、今回のリークが本当なら、折りたたみシリーズでも同じ戦略を取ることになります。つまり、Fold 7を選べばSnapdragon、Flip 7を選べばExynos、という形に。
「結局どっちがいいの?」と迷う人も多そうですが、こればかりは実際のベンチマーク結果やバッテリー持ちを見てみないと分かりませんね。個人的には、発熱やバッテリー消費を抑えられるならExynosも悪くないと思いますが、果たしてどうなるのでしょうか。
ライバル機種とどう戦う?Fold 7 & Flip 7の未来は?
Galaxy Z Fold 7とFlip 7が今夏に発表されると予想されていますが、今年は折りたたみスマホ市場が一段と激しくなることが予想されます。Samsungの2機種は、果たしてライバルたちと互角に戦えるのでしょうか?
まず、Fold 7が立ち向かうのは、Oppoの「Find N5」やGoogleの「Pixel 10 Pro Fold」といった強豪モデル。特にFind N5は「世界最薄の折りたたみスマホ」として話題になっており、軽量化や使い勝手の向上が期待されています。一方、Pixel 10 Pro Foldは、Googleのソフトウェア最適化による「抜群の使いやすさ」が魅力になりそうです。Fold 7がこの2機種と戦うには、やはり「何かしらの進化」が求められますよね。
そしてFlip 7のライバルは、次世代のMotorola Razrシリーズ。こちらも折りたたみスマホのデザイン性を重視したモデルですが、Samsungと比べて価格面での魅力が強いと言われています。もしFlip 7が「ほぼ前作と同じ」で価格だけ高い、なんてことになれば、Razrに流れるユーザーが増える可能性も…。
そんな中、唯一の救い(?)となりそうなのが、Appleの折りたたみiPhoneが今年は登場しないこと。もしAppleが本気で参入していたら、Samsungもより大きなプレッシャーを感じていたでしょう。ただ、来年以降にはAppleも折りたたみ市場に参入する可能性が高く、Samsungがのんびりしていられる時間はそう長くないかもしれません。
正直なところ、今回のリーク情報を見た限りでは「新しさ」があまり感じられず、やや不安が残るのが本音です。ただ、正式発表までにはまだ時間があるので、何かしらのサプライズがあることを期待したいですね。
Source:PhoneArena