ついにこの時が来たかもしれません!Appleのエントリーモデル「iPhone SE 4」が、近々発表されるとのウワサ。
今回のSEは、なんとホームボタンがなくなり、フルスクリーンデザインに進化するかも!?さらに、Appleの最新AI機能「Apple Intelligence」にも対応する可能性があるそうです。
お手頃価格でハイスペックなiPhoneを狙っている人には、見逃せないモデルになりそうですよ!
ついにホームボタン卒業!SEシリーズ最大の進化とは?

iPhone SEシリーズといえば、ずっと「ホームボタンのあるiPhone」として親しまれてきました。しかし、今回の「iPhone SE 4」では、その伝統がついに終わるかもしれません!
最新の情報によると、iPhone SE 4はフルスクリーンデザインを採用し、ホームボタンが廃止される可能性が高いとのこと。つまり、今までのSEシリーズとはまったく違う、iPhone 14に近い見た目になるというのです。これまでホームボタンがあったことで「操作が簡単」と思っていた人にとっては、ちょっとした変化かもしれませんが、Face ID対応でよりスムーズな操作ができるようになるのは間違いなし!
さらに、デザイン面でも進化が期待されています。これまでのSEは、どちらかといえば「過去モデルの流用」といった印象でしたが、今回のSE 4はベゼル(画面のフチ)が細くなり、よりスタイリッシュな見た目になる可能性があります。これは、見た目重視派にも嬉しいポイントですよね!
ただし、すべての変更が歓迎されるわけではありません。長年のSEファンの中には「ホームボタンがあるからこそSEなのに…」と複雑な気持ちの人もいるかもしれません。ですが、時代は進化していくもの。もしかすると、SE 4がきっかけでフルスクリーン派に乗り換える人も増えるかもしれませんね!
この大幅リニューアルが、果たしてSEシリーズの新たなスタンダードになるのか?今後の発表が楽しみです!
AI時代に対応!Apple Intelligenceがついにエントリーモデルへ?
最近、スマホ業界で大きな話題になっているのが「AI機能」。GoogleやSamsungの最新スマホには、AIが搭載されていて、便利な機能がどんどん増えています。そんな中、Appleも「Apple Intelligence」と呼ばれるAI機能を強化しようとしているんです!
そして驚くことに、今回の「iPhone SE 4」も、このApple Intelligenceに対応するかもしれないというウワサが出ています。これまでは、AppleのAI機能はハイエンドモデルのiPhone 15 Proシリーズなどに限られていましたが、SE 4が対応すれば、より多くの人がAIの恩恵を受けられるようになります。
たとえば、AIによる写真編集機能や、より賢くなった音声アシスタント、さらには自動で文章をまとめてくれる機能などが期待されています。もしこれらの機能がSE 4にも搭載されるなら、エントリーモデルながらも「最新のAIを試せるスマホ」として注目されること間違いなし!
ただし、気になるのは「本当にハイスペックなAI機能が使えるのか?」という点です。Apple Intelligenceはかなり高度な処理を必要とするため、上位モデルに搭載されるチップとは違うSE 4が、どの程度のAI機能を使えるのかはまだ不明な部分も多いです。それでも、「AIを手軽に使えるiPhone」として期待は高まりますよね。
Appleは4月に、AI機能をさらに多くの地域へ拡大すると発表しています。この流れを考えると、SE 4がApple Intelligenceの普及を加速させる役割を担う可能性もありそうです。価格を抑えつつ最新技術を楽しめるなら、それだけで買う価値アリかもしれませんね!
気になる価格とスペック…本当に買いなのか?
スペックが気になる人にとって、今回のiPhone SE 4はかなり注目すべきポイントが多いです。何と言っても、Appleの最新チップ「A18」を搭載する可能性があるんです!これは、上位モデルのiPhone 16シリーズと同じレベルの性能になるということ。つまり、「安いけど性能は妥協ナシ!」という夢のようなiPhoneになるかもしれません。
また、これまでのLightning端子ではなく、ついにUSB-Cが採用されるとも言われています。これは地味に嬉しいポイント!AndroidやiPadと同じケーブルで充電できるようになるので、持ち運びの負担が減りそうです。そして、5GモデムもApple独自のものを採用するとのウワサもあり、通信速度や安定性がアップする可能性もあります。
カメラに関しては、どうやら48MP(4800万画素)のシングルカメラを搭載するかもしれません。複数のレンズを持つ上位モデルに比べるとシンプルですが、高画質な写真を撮れるなら十分実用的です。むしろ、余計なカメラ機能がないぶん、操作がシンプルで使いやすいかもしれませんね!
では、気になるお値段は?予想価格は約499ドル(日本円で約7万円前後)と言われています。これまでのSEシリーズより少し高めですが、スペックを考えると納得の価格かも。特に、最新のiPhoneが10万円超えする中で、この価格で買えるのは魅力的です!
結局のところ、「iPhone SE 4は買いなのか?」という疑問に対しては、「コスパ最強の最新iPhoneが欲しいならアリ!」という答えになりそうです。デザインも進化し、AI機能も楽しめるなら、この価格でも十分価値があると言えるでしょう。
発表が本当に近いのなら、あと少しで全貌が明らかになりますね!今からワクワクしながら待ちましょう!
Source:Republic World