まだ発表まで時間があるiPhone 17シリーズですが、早くもそのデザインが話題を集めています。
流出したCADレンダリング画像によると、Proモデルは背面がツートン仕様になり、カメラ部分が端末の幅いっぱいに広がる大胆なデザインに!
さらに、iPhone 17 Airのカメラ配置は、なんと2015年のあのスマホを思い出させるとか…。これは見逃せません!

iPhone 17シリーズのレンダリング画像が流出!

ついにiPhone 17シリーズのデザインが明らかになりつつあります!今回話題になっているのは、Twitterのリーカー「Majin Bu」氏が投稿したCADレンダリング画像。これによると、iPhone 17シリーズは「iPhone 17 Air」「iPhone 17」「iPhone 17 Pro」「iPhone 17 Pro Max」の4モデル展開になるようです。最近発売されたばかりのiPhone 16シリーズがまだ新しいのに、Appleはすでに次の一手を打っているんですね。さすがです!

気になるデザインは、各モデルで見た目がけっこう違うのがポイント。特に注目を集めているのが、ProとPro Maxの背面デザイン。なんと背面がツートンカラーになっていて、スマホを逆さに持っても分かるほどの大胆な変化です。これまでのシンプルな一色デザインから大きくイメチェンしてきました。Appleらしい洗練さは残しつつも、少し遊び心を加えてきた感じがしますね。

ただし、このレンダリング画像の信憑性については賛否両論。Majin Bu氏は過去に的中させたリークもあれば、外れたこともあるので、「本当かな?」と思いつつも、ついワクワクしてしまうのがAppleの魅力ですよね。発表までまだ時間がありますが、こうしたリーク情報を眺めながら「どれにしようかな」と考えるのも、ガジェット好きにとっては楽しみのひとつです!

Proモデルはツートン仕様?背面デザインが話題に

iPhone 17シリーズの中でも、特に注目度が高いのがProモデルの背面デザインです。今回のレンダリング画像を見ると、ProとPro Maxは背面が上下で異なるツートン仕様になっているんです!上半分と下半分で素材や色が違うように見え、「え、これは本当にiPhone?」と二度見してしまうほどの大胆さ。ツートンデザインといえば、かつてのGoogle Pixel 2を思い出す人もいるかもしれませんね。

さらに驚きなのが、カメラ部分が端末の幅いっぱいに広がっていること。これまでのiPhoneでは、左上にちょこんとカメラが配置されていたのが定番でしたが、今回のデザインは「存在感がすごい!」の一言です。スマホを裏返すたびに「カメラでっか!」とつい声が出ちゃいそうです。ただ、これだけ大きなカメラモジュールがあると、机の上に置いたときにガタつかないか心配になる人もいるかもしれません。Appleがどんな工夫をしてくるのか注目ですね。

ツートン仕様に関しては賛否が分かれそうですが、ファッションやアクセサリーのように、スマホも「自分らしさ」を表現するアイテムとして進化しているのかもしれません。Appleがこのデザインでユーザーの心をどう掴むのか、今後の情報にも目が離せません!

iPhone 17 Airのカメラ配置が“あの懐かしい機種”にそっくり!?

iPhone 17シリーズの中でも、特にユニークな存在になりそうなのが「iPhone 17 Air」です。レンダリング画像を見ると、このモデルだけ他の機種とは明らかに違うカメラ配置になっているんです!背面のカメラは横向きに並び、まるで2015年に発売された「Nexus 6P」を思い出させるようなデザイン。あの頃を知っている人なら「おお、懐かしい!」とテンションが上がるはずです。

Airモデルはシングルカメラを採用しているようで、シンプルさを重視したデザインが印象的。「カメラはそんなに使わないし、軽くて薄いのがいい!」という人にはピッタリかもしれませんね。ちなみに、スタンダードモデルのiPhone 17は、iPhone 16シリーズを引き継ぐ縦型のデュアルカメラ配置。Airモデルと並べてみると、「これ本当に同じシリーズ?」と思うくらい見た目が違うのも面白いポイントです。

それにしても、Appleがここまで異なるデザインを同じシリーズで出すのは珍しいですよね。「自分に合ったデザインを選んでね!」というメッセージが込められているのかもしれません。まだ正式発表まで時間はありますが、今後も続々と新情報が出てきそうなので、気になる方は引き続きチェックしておきましょう!

Source:Android Authority