「マウスの充電、また忘れた!」なんて焦ったことありませんか?
そんなあなたに朗報です!Logitechから登場した『POWERPLAY 2』は、ゲーム中でもマウスが常に充電されるスグレモノ。

しかも前モデルより15%広い充電エリアで、操作中もストレスゼロ。
さらに価格もお手頃になって、ゲーマーだけじゃなく、日常使いにもピッタリですよ!

薄くなってもパワフル!POWERPLAY 2の進化ポイント

「薄くなったって何が変わるの?」なんて思ったあなた、侮るなかれ!Logitechの新型マウスパッド『POWERPLAY 2』は、前モデルよりも0.5mm薄くなっているんです。たったそれだけ?と思うかもしれませんが、使ってみると手首の負担が軽くなって、長時間の作業やゲームも快適さがアップします。薄さは合計3.5mmで、内訳は充電パッドが2.2mm、上に載せるマウスパッドが1.3mm。数字だけ見るとピンとこないかもしれませんが、デスクに置いた瞬間、スッキリ感に驚くはずです。

でも、薄いからといって機能が弱くなるわけではありません。充電力はしっかりキープされていて、使用中でもマウスは常にチャージされ続けます。つまり「バッテリー切れで中断!」なんてことがほぼゼロ。これ、地味に助かりますよね。特にゲーム中のバトルで「あれ、動かない!」なんて悲劇とは無縁です。実際、充電の仕組みは低周波の電磁フィールドを利用していて、マウスの底に専用のコインを装着するだけでOK。複雑な設定は一切不要で、置くだけで自動的にチャージ開始!

そして何より、薄さが向上したことでデスク周りがスッキリ。モニターやキーボードとの高さのバランスも良くなり、見た目もスタイリッシュに。正直、たかが0.5mmと侮っていた筆者も実物を触ったときは「これはいい!」と声が出ました。スリムでパワフル、これがPOWERPLAY 2の魅力です!

広い充電エリアで、もうバッテリー切れとサヨナラ

「もっと自由にマウスを動かしたい!」そんな声に応えてくれたのが、このPOWERPLAY 2。なんと、充電できるエリアが前モデルより15%も広くなったんです!これは想像以上にありがたい進化。ゲームや作業でついマウスを大きく動かしてしまう人も、これなら「充電範囲外だった…」なんて心配は無用です。滑らかに動かしても常にチャージされ続ける安心感、これ、一度体験すると戻れません。

特にFPSやMOBAのように激しくマウスを動かすゲームでは、この広さが本当に助かります。思いきり動かしても、どこに置いてもバッテリーが減らない。これ、ゲーマーにとっては夢のような話ですよね。しかも、日常のデスクワークでも「いつの間にか充電切れ」が無くなるので、Zoom会議中にマウスが反応しない!なんて冷や汗シーンともサヨナラできます。

実はこの広い充電エリアのおかげで、マウスの置き場所を気にせず作業できるのも地味に便利。例えばコーヒー片手に片手操作しても、適当に置いた場所で勝手に充電中。ちょっとしたことですが、毎日の積み重ねでその便利さを実感します。あなたの作業スペースがもっと自由に、もっと快適に。POWERPLAY 2はそんな理想を叶えてくれますよ!

お財布にやさしい価格ダウン!ただしパッドは1種類に…

嬉しいニュースです!POWERPLAY 2は、なんと前モデルよりも20ドルも安くなっているんです。以前は約120ドルだったのが、今回は約100ドルに。これは本当にありがたい価格設定ですよね。少しでもお得に最新ガジェットを手に入れたい人にとって、この値下げは朗報です。しかも、性能はアップしているのに値段が下がるなんて、ちょっと得した気分になりませんか?

ただし、いいことばかりじゃありません。実は今回のモデル、マウスパッドが「布製のみ」になっています。前モデルでは布製とハードタイプの2種類が付属していて、好みに合わせて選べたんですが、今回はその選択肢がなくなってしまいました。ハードパッド派の方にとっては少し残念かもしれませんが、正直、布製パッドは手触りが柔らかく、長時間使っても手首が疲れにくいので、多くの人にとっては問題ないはずです。

しかも、この価格で常時充電という快適さを手に入れられるなら、パッドの種類が一つ減ったくらいは目をつぶれるかもしれませんね。さらに、このマウスパッドはLogitechの人気ゲーミングマウスに幅広く対応しているので、すでに同社のマウスを持っている人なら、すぐにでもその恩恵を実感できます。

まとめると、POWERPLAY 2は「お手頃価格」「広い充電エリア」「薄型デザイン」という三拍子が揃ったマウスパッド。ただ、こだわり派にはパッドの選択肢が減ったのはちょっとした悩みどころ。でも全体としては、かなりお買い得なモデルに仕上がっています!

Source:Android Headlines