Apple Fitness+を3ヶ月間無料で使ってみましたが、残念ながら契約更新はしないことに決めました。その理由は、いくつかの気になる点があったからです。特に、Apple Watchがないと利用できない点や、サポート言語が英語のみという制限が不便に感じました。結局、無料なら良いけど、毎月お金を払う価値があるかと言われると…ちょっと悩みますよね。

今のところ、YouTubeの無料動画でも十分楽しめちゃうかも?

Apple Watchが必須!なぜこれがデメリットに?

Apple Fitness+を使うには、まずApple Watchが必須なんです。これが最大のハードルかもしれませんね。もちろんApple Watchを持っている人には便利なサービスですが、持っていない場合、そもそも試すことすらできないんですよね。これは結構ガッカリポイントです。普通、フィットネスアプリってスマホ一つで使えちゃうものが多いのに、Apple Watchがないとスタートラインにすら立てないのは正直「え、マジ?」って思いました。

さらに、Apple Watchが必要な理由も少し微妙。確かに、心拍数や運動量をリアルタイムで確認できるのは便利ですが、それを使わないと効果がないかというと、そうでもない気がします。だって、YouTubeにあるフィットネス動画でも同じような運動ができるし、特に何も困らないんですよね。もちろん、Apple Watchとの連携が魅力的なのは理解できるんですが、わざわざ数万円のスマートウォッチを購入する必要があるかと言われると、ちょっと考えてしまいます。

結局、Apple Watchを持っている人だけが楽しめるサービスというのは、利用者を限定してしまうので、少し不親切な印象を受けます。もっと多くの人に楽しんでもらうには、Apple Watchがなくても使えるような工夫があれば良いのにな、と思いました。

英語のみのサポートにがっかり、他の言語は?

Apple Fitness+のもう一つの大きな問題点は、サポートされている言語が英語のみだということです。フィットネスアプリだから、そこまで言語が重要じゃないかと思うかもしれませんが、実はけっこう影響があるんです。例えば、トレーナーが話している内容が理解できないと、何をすればいいのか分からなくなることも。字幕があるとはいえ、やっぱり自分の母国語でトレーニングを受けられる方が気楽ですよね。

フィットネスのクラスを受けている時に、トレーナーが英語で「グレイト!もうちょっと!」って言ってくれても、正直ピンとこないことが多いんです。それが日本語だったら「もう少し頑張ろう!」ってモチベーションも上がるはず。フィットネスはメンタルも大事ですから、言葉の壁があるのは結構なデメリットです。

それに、日本語のフィットネス動画はYouTubeにたくさんあります。しかも、無料で質の高いコンテンツが揃っているので、わざわざお金を払ってまで英語のクラスを受ける必要があるかと言われると…悩んでしまいます。今後、Apple Fitness+が他の言語もサポートしてくれるようになったら、もっと多くの人が利用しやすくなると思いますが、現状では英語がネックになってしまいますね。

YouTubeで十分?9.90ユーロの価値はある?

Apple Fitness+の月額9.90ユーロは、フィットネスサービスとしては決して高くはない価格設定です。しかし、果たしてその価値があるかと言われると、微妙なところ。というのも、YouTubeには無料でたくさんのフィットネス動画があって、しかもかなり質の高いものが揃っているからです。特に日本語のフィットネスチャンネルも豊富なので、「これで十分じゃん」と感じることが多いんです。

Apple Fitness+には確かに豊富なプログラムが揃っていて、プロのトレーナーによる指導が受けられるのは魅力です。でも、それがYouTubeの無料コンテンツと比べて特別優れているかというと、そうでもない気がします。しかも、YouTubeは広告が入るとはいえ、無料で見られるし、自分のペースで好きな時に見られるのが大きな利点です。

さらに、Apple Fitness+は動画のダウンロードができないので、ネット環境がないと利用できないんです。これもまた大きな不便で、旅行先や外出先でサクッとトレーニングしたい時に使えないのはかなりストレスになります。その点、YouTubeならあらかじめ動画をダウンロードしておけば、オフラインでも楽しめるのが便利です。

なので、Apple Fitness+が無料なら全然使いたいけれど、わざわざ月額9.90ユーロを払う理由があるかと問われると、やっぱりYouTubeでいいんじゃないかな、と感じてしまいますね。