MicrosoftがWindows 11の最新Canaryビルド27744を公開しました!
今回のアップデートでは、Xboxコントローラー対応の「ゲームパッドキーボード」が
新デザインで復活し、さらに古いGPUでの不具合修正も含まれています。
これにより、Windows on Armでの互換性も向上し、
クリエイティブなアプリやゲームを楽しむユーザーにとっては嬉しいニュースです。
ゲームパッドキーボードが新デザインで再登場!コントローラーで快適入力

Windows 11の最新Canaryビルド27744では、待望の「ゲームパッドキーボード」が再び登場しました!しかも、今回は新しいレイアウトで、Xboxコントローラーを使って簡単に文字入力ができるようになっています。コントローラーでの操作に最適化され、ボタン一つで「スペース」や「バックスペース」などがすぐに入力できるため、ゲームプレイ中でもスマートにメッセージや検索を行えます。
特にユニークなのが、キーボードのキー配置が縦方向に並べられている点です。これにより、コントローラーでの操作がより直感的になり、指が迷うことなく目的のキーにたどり着けます。「Yボタンでスペース」「Xボタンでバックスペース」など、コントローラーに最適化された操作が気持ち良いくらいにハマります。ゲーム中にちょっとしたメッセージを送りたいときなど、いちいちキーボードを使わずに済むのは便利ですよね。
また、このアップデートは単にコントローラーに対応したキーボードを追加するだけでなく、ゲーム体験そのものをより快適にする工夫がされています。文字入力の反応もスムーズで、ストレスなく楽しめるようになっています。コントローラーでの快適な操作が叶うことで、ゲームとチャットのシームレスな融合がさらに進化した印象です。
ゲームやチャットで頻繁にテキスト入力が必要なシーンがあるなら、この「ゲームパッドキーボード」の新レイアウトはぜひ試してみる価値ありです。日頃からコントローラーに慣れている人にとっては、使い勝手の良さをすぐに感じられるはずですよ!
旧型GPUユーザー必見!最新ビルドでの重要な修正点
今回のビルド27744では、古いグラフィックカード(GPU)を使用しているユーザーにとって朗報となる修正がいくつか含まれています。具体的には、古いNVIDIAのGTX 970やQuadro K620といった旧モデルのGPUを搭載しているPCで、画面が真っ黒になったり、デバイスマネージャーにエラーメッセージが表示されたりといった不具合が発生していましたが、これが解消されました。
この問題、特に長年愛用しているPCユーザーにとっては頭の痛いものでしたね。「黒い画面のままフリーズする」といった現象に悩まされていた人も少なくないはずです。最新のビルドでは、こうした不具合が解消され、スムーズにWindowsを使えるようになったのは嬉しい改善点です。
また、古いGPUでも安定して動作するように調整されたため、わざわざ新しいグラフィックカードに買い換えることなく、今まで通りのパフォーマンスを維持できます。PCの買い替えを考えていた人には朗報ですね。Microsoftは常に最新ハードに対応しつつも、古いハードウェアにも配慮を欠かさないのが好印象です。
PCをアップグレードすることなく、不具合解消だけで日常の使い勝手が向上するのは、ありがたいことです。Windows Insiderでのフィードバックがきちんと反映された改善なので、今後もInsiderの意見を集めてさらなるアップデートを期待したいところですね。
新機能「Prism」で、さらに多くのアプリがWindows on Armで動作可能に
今回のアップデートで発表された「Prism」は、Windows on Armデバイスでのアプリの互換性を大幅に向上させる新しい機能です。これにより、64ビットのx86(x64)アプリケーションの多くが、Arm環境でもスムーズに動作するようになりました。これまでCPUの違いで動かなかったアプリが、今回のアップデートで動作可能になるというのは、Windows on Armユーザーにとっては嬉しいニュースです。
特に、Adobe Premiere Proといったクリエイティブアプリの動作もサポートされており、今後はさらに多くのアプリが使用可能になる見通しです。映像編集やデザインを行うクリエイターにとっては、デバイスの選択肢が広がる大きなポイントになるでしょう。
「Prism」はCPUの拡張命令セットにも対応しており、AVXやBMIといった機能がサポートされています。これにより、今までCPU制限でインストールできなかったアプリも動作可能になるため、ゲームなども含めて使用できるアプリの幅が広がります。
Windows Insiderからのフィードバックを積極的に取り入れて、互換性を改善し続けるMicrosoftの姿勢は、多くのユーザーに歓迎されています。Windows on Armデバイスの性能を最大限に引き出すための「Prism」は、今後もさらに多くのアプリが対応することが期待されています。この進化により、PCの境界が一層広がる未来を感じさせてくれますね!