Googleの「Quick Share」が、ついにAirDrop並みの便利機能をゲットしました!
これまでは、転送中に接続が切れるとファイル送信が失敗していましたが、新アップデートでモバイルデータやWi-Fiを使って継続できるように。これなら、大事な写真や動画もスムーズに共有できますね。
ただし、大容量ファイルをモバイルデータで送るとギガを食うので要注意!あなたのスマホにもこの機能、もう来てる?
ついに実現!モバイルデータ&Wi-Fiでの転送継続機能

Googleの「Quick Share」が、ついに画期的な進化を遂げました!これまでは、ファイルを転送中に接続が切れると、最初からやり直しになってしまうことが多かったですよね。でも、今回のアップデートで、モバイルデータやWi-Fiを使って転送を続けられるようになったんです。これは待ち望んでいた人も多いのではないでしょうか?
たとえば、友達に旅行の写真を送っている途中で、Wi-Fiが途切れてしまったとします。今までは「もう一回やり直し…」とため息をついていたかもしれません。でも、これからは大丈夫!スマホが自動的にモバイルデータに切り替えて、転送を続けてくれるんです。これなら、大事な写真や動画も安心して共有できますね。
ただし、モバイルデータを使うと、当然ながら通信量がかかるので注意が必要です。特に、動画や高画質の写真を大量に送ると、あっという間にギガを消費してしまうかもしれません。Wi-Fi環境があるときは、できるだけWi-Fiを使うのがベストですね。
この機能の追加によって、「Quick Share」がますます便利になりました。これまでiPhoneのAirDropに対して、少し不便さを感じていたAndroidユーザーにとっては、まさに朗報!これで、デバイス間のファイル共有がもっとスムーズになりそうです。
実はサムスン版ではすでにあった?他社との違いは?
今回の「Quick Share」の新機能ですが、実はサムスンのGalaxyシリーズでは、すでに似たような機能が搭載されていました。サムスンの「Quick Share」では、モバイルデータやWi-Fiを利用して、接続が切れてもスムーズに転送を続けられる仕様になっていたんです。つまり、「やっとGoogleも追いついた!」という感じですね。
ただし、大きな違いがあります。それは、サムスンの「Quick Share」はGalaxyデバイス同士でしか使えなかったという点です。そのため、他メーカーのAndroidスマホを使っている人には、あまり関係のない機能でした。でも、Googleが提供する「Quick Share」は、さまざまなAndroid端末で利用できるのが強み。これで、異なるメーカーのスマホ間でも、よりスムーズにファイル共有ができるようになります。
また、AppleのAirDropと比べるとどうでしょう?AirDropも、iPhoneやMacなどApple製品間でしか使えないのがネックですが、その分、転送スピードや使い勝手の良さは抜群です。Googleの「Quick Share」は、いよいよAirDropに近づいてきたとはいえ、今後さらなる進化が求められそうですね。
これまで、「Android同士でもっと簡単にファイルをやり取りできたらいいのに…」と思っていた人には、今回のアップデートは朗報です。サムスンユーザーはすでに体験していた便利さを、他のAndroidユーザーもこれから味わえるというわけですね。スマホのメーカーに関係なく、みんなが手軽に使えるファイル共有機能として、「Quick Share」がますます便利になりそうです!
いつ使える?最新アップデートの配信状況
さて、この便利な新機能ですが、「今すぐ使えるの?」と気になる人も多いはず。結論から言うと、すぐには使えないかもしれません。Googleはこの「Quick Share」のアップデートを、Google Playサービスのバージョン25.04から提供開始していますが、全ユーザーに行き渡るまでには、少し時間がかかる見込みです。
Googleのアップデートは、段階的に配信されるのが一般的です。そのため、手元のスマホで「Quick Share」を試してみても、新機能がまだ使えないという人もいるかもしれません。気長に待つか、Google Playサービスのバージョンをこまめにチェックするのが良さそうですね。
また、すべてのAndroid端末でこの機能が利用できるわけではない可能性もあります。Google Pixelシリーズや、一部のメーカーのスマホが優先的に対応し、その他のデバイスは少し遅れて使えるようになるかもしれません。最新のGoogle Playサービスにアップデートしても新機能が見当たらない場合は、もう少し待つ必要がありそうですね。
それでも、この新機能が正式に利用できるようになれば、Androidユーザーのファイル共有体験が大きく変わることは間違いありません。これまでAirDropをうらやましく思っていたAndroidユーザーも、「Quick Share」がどんどん進化していくのを楽しみにしていきましょう!
Source:Android Police