ついにiPhone SEにも大変革がやってきそうです!
最新のリーク情報によると、次期iPhone SEはついにホームボタンが消え、Face IDとノッチ付きのデザインを採用する可能性が高いとのこと。しかも、USB-C対応や最新チップ搭載で、性能もググッと向上しそうです。
発売はもうすぐとの噂も…。果たして、この新型SEは買いなのか?最新情報をまとめました!
デザイン大刷新!ついにノッチ&Face ID採用か

ついにiPhone SEのデザインが大きく変わりそうです!これまでSEシリーズは昔ながらのホームボタン付きデザインを維持していましたが、次のモデルではついにノッチが採用され、Face IDが搭載されるとの情報が入っています。つまり、あの「ボタンを押してロック解除」の時代が終わるかもしれません。
この変更によって、iPhone SEは見た目がiPhone 14に近づくと言われています。画面の上下にあった分厚いベゼル(黒い枠)がなくなり、すっきりとしたデザインに生まれ変わる可能性が高いです。ただし、iPhone 14 Pro以降に搭載されている「Dynamic Island(ダイナミックアイランド)」は採用されず、従来のノッチスタイルが継続されるようです。AppleはSEシリーズを「ちょっとだけ昔の技術を使ったお買い得モデル」として位置づけているので、この点は妥当な判断かもしれません。
気になるのは、ホームボタンがなくなることで指紋認証(Touch ID)が廃止されるのかどうかという点です。Face IDは便利ですが、マスクをしていると認識しづらかったり、手元でサクッとロック解除したい時には不便に感じることもあります。そのため、「Touch IDは残してほしかった!」という声も出てきそうです。
また、デザイン変更に伴い、本体サイズも大きくなると言われています。現行モデルの4.7インチから、なんと6.1インチへと大幅アップする可能性が高いのです。これにより「コンパクトなiPhoneが欲しい!」という人には少し残念なお知らせかもしれませんね。一方で、大きな画面で動画を楽しみたい人にとっては嬉しいポイントになりそうです。
ホームボタンが消え、Face IDが搭載されることで、SEシリーズもより現代的なスタイルへと進化します。ノッチの採用については賛否が分かれそうですが、デザインが刷新されることで「SE=古い見た目のiPhone」というイメージが変わるのは間違いなさそうです!
USB-C、A18チップ搭載でパワーアップ!
新型iPhone SEでは、ついにLightning端子が廃止され、USB-Cが搭載される見込みです!これはEUの規制に対応するための変更ですが、ユーザーにとっても大きなメリットがあります。今後、iPhoneだけでなくiPadやMacとも充電ケーブルを統一できるので、「あれ?このケーブルどれのやつだっけ?」と悩むことが減りそうですね。
さらに、内部スペックも大幅に強化されるとのこと。搭載されるチップは最新のA18チップになる可能性が高く、これはiPhone 16シリーズと同じものです。つまり、「SEだから性能が低い」とはもう言えなくなります。むしろ、昨年のiPhone 15よりもパワフルになる可能性すらあるのです!
また、メモリ(RAM)も8GBに増えると予想されており、AppleのAI機能「Apple Intelligence」にも対応するかもしれません。これにより、通知の要約や画像の編集など、最新のAI機能をフル活用できるようになる可能性があります。「安いけど高性能」というSEシリーズの魅力がさらに強化されそうですね。
ただし、カメラに関しては相変わらず「シングルカメラ」になる見込みです。最近のiPhoneは標準+超広角のデュアルカメラが一般的になっていますが、SEは引き続き単眼カメラを継続する模様。その代わり、4800万画素の高解像度センサーが搭載されるかもしれないので、カメラ性能自体は大きく向上しそうです。
バッテリーの持ちに関しては、まだ確定情報が出ていませんが、より省電力なチップを搭載することで改善が期待されています。また、充電端子がUSB-Cになることで、高速充電にも対応する可能性が高く、「充電のストレス」が減ることが期待されます。
つまり、新型iPhone SEは「最新のパワフルな性能を持ちながら、価格は抑えめ」という理想的なバランスの1台になりそうです。
気になる発売時期と価格は?
新型iPhone SEの発表は、なんと「来週にもあるかも?」という情報が飛び交っています。これまでの噂では3月〜4月と予想されていましたが、最新情報によると2月中に発表される可能性が高まっているのです!ただし、発表直後にすぐ発売されるわけではなく、実際の発売は数週間後になるとも言われています。
気になる価格ですが、現在の予測では「約500ドル」とのこと。これは、2022年モデルの429ドルから少し値上がりする形になります。ただし、ストレージ容量の最低ラインが128GBにアップする可能性があるため、実質的なコスパは悪くならないかもしれません。最近のiPhoneは64GBモデルがなくなりつつあるので、この流れにSEも乗る形になりそうですね。
また、一部のリーク情報では「次のiPhone SEは、もしかしたら“iPhone 16E”という名前になるかも?」という噂も出ています。ただし、多くの情報では引き続き「iPhone SE」の名称が使われると見られており、どちらになるかは正式発表を待つしかなさそうです。
この新型SEは、2025年のiPhoneシリーズの中で最初に発表されるモデルになると予想されています。そして、この後には「iPhone 17シリーズ」や、新しい「iPhone 17 Air」といったモデルも登場する予定です。今年のAppleの動向は、例年以上に注目を集めそうですね!
いずれにせよ、新型iPhone SEの正式発表はもう間近。ホームボタンの消滅、USB-Cの採用、そして最新チップの搭載と、大きな進化を遂げることは間違いなさそうです。果たしてAppleはどんなサプライズを用意しているのか?発表を楽しみに待ちましょう!
Source:The Verge