OPPOから新作スマホ、Reno13シリーズがついに登場!
公式発表前のリーク情報によると、Reno13とReno13 Proは機能面で驚きの進化を遂げています。
洗練されたデザインに加え、高性能カメラや大容量バッテリーなど、使うのが楽しみになる機能が満載。発売日は11月25日、中国からスタートです。
これが未来の標準?Reno13シリーズのスペックに迫る

OPPOの新作、Reno13シリーズがスマホ界に新風を巻き起こしそうです!Reno13とReno13 Pro、どちらもフラッグシップ級のスペックが詰まっているので、スマホ選びがますます楽しくなりそうですね。
まずReno13の基本スペックですが、6.59インチのAMOLEDディスプレイに120Hzのリフレッシュレートで、操作感はヌルヌル快適。バッテリー容量は5,600mAhと大容量で、80Wの急速充電に対応しているので、充電の待ち時間もほとんどありません。そして、50MPの高画質カメラは日常の一瞬を鮮やかに残してくれます。一方、Reno13 Proはさらに一歩進んだ仕様で、6.83インチのディスプレイと、5,800mAhのバッテリーを搭載。カメラもトリプルレンズ構成で、50MPのメインカメラに加えて、8MPの超広角、さらには3.5倍ズームが可能な望遠カメラが付いています。
どちらのモデルもIP68/69の防水・防塵機能があり、ちょっとした水濡れや砂ぼこりも気にせず使えるのが嬉しいポイントです。価格帯もReno13が約385ドル(約5万円)から、Reno13 Proが約485ドル(約7万円)からと、性能を考えるとかなりお手頃感があります。
これはもう、スマホの新しい基準になる予感しかありませんね。普段使いはもちろん、写真や動画にこだわりたい人にもピッタリのシリーズです。
選べるカラーとサイズ感!新作モデルのデザイン詳細
スマホを選ぶとき、性能だけでなくデザインも重要なポイントですよね。Reno13シリーズは、この点でもユーザーの心をつかみそうです。
まず、カラーバリエーションがとっても魅力的!「バタフライパープル」や「ギャラクシーブルー」など、名前だけでも気分が上がるラインナップに加えて、「スターナイトピンク」という限定カラーも用意されています。どれも上品な仕上がりで、手に取るだけでテンションが上がりそうです。サイズも、Reno13は181g、Reno13 Proは197gと、ちょっとした差はあるもののどちらも持ちやすい重量感。薄型で手にフィットするデザインなので、長時間の操作でも疲れにくそうです。
また、どちらのモデルも前面ディスプレイはほぼ全面で、画面が広々使えるのもポイント。さらに、サイドのフレームも高級感のある仕上げで、手にしたときの満足感が高まります。
持つだけでワクワクする、そんなデザインが詰まったReno13シリーズ。これなら、毎日のスマホライフがちょっと特別なものになりそうです。
手頃な価格でハイエンド体験?発売日と価格情報をチェック
ここで気になるのが、価格と発売情報ですよね。OPPO Reno13シリーズは、ハイエンドスマホの機能を持ちながら、お財布に優しい価格設定が魅力です。
Reno13のスタート価格は約385ドル(約5万円)、Reno13 Proは約485ドル(約7万円)と、フラッグシップ級の性能を考えるとかなりお得感があります。さらに、ストレージやメモリの組み合わせも豊富で、512GBや1TBまで選べるのは嬉しいポイント。写真や動画をたっぷり保存したい人にもピッタリです。カラーも複数から選べるので、自分らしいスマホが見つかりそうですね。
発売日は2024年11月25日で、まずは中国からスタートするとのこと。その後、他の地域への展開も期待されています。最近のOPPO製品はグローバルで人気が高まっているので、日本でも手に入る日が近いかもしれません。
これだけの機能が詰まっているのに、価格設定は控えめ。まさに「買って損なし」のスマホと言えそうです。新しいスマホが欲しいなと思っている方は、ぜひこのシリーズをチェックしてみてください!