ついに、世界最薄の折りたたみスマホ「Oppo Find N5」が発表間近!2月20日に正式デビューするらしく、スペック情報も続々と明らかになってきました。
なんと、最新のSnapdragon 8 Eliteを搭載し、5,600mAhの大容量バッテリーを積んでいるのに、超スリムなボディを実現しているとのこと。しかも、AIアシスタント「DeepSeek-R1」や、Googleの「Gemini AI」まで搭載予定らしい!
さらに、業界初のIPX8&IPX9防水対応で、水に強い折りたたみスマホとしても期待大。これは、スマホ界の“薄くて強い”革命が来るかも…!?
「Find N5」ってどんなスマホ?スペックをチェック!

Oppoが2月20日に発表する「Find N5」は、なんと“世界最薄”の折りたたみスマホとして登場予定です。折りたたみスマホといえば、ちょっとゴツめなデザインが多かったですが、ついにスリム化の波がやってきたようです。
気になるスペックですが、まず注目すべきは最新の「Snapdragon 8 Elite」チップを搭載していること。このチップは、Galaxy S25シリーズやOnePlus 13にも採用されているハイエンドなもので、処理速度やグラフィック性能が大幅に向上しています。つまり、ゲームもサクサク、動画編集も快適にこなせるレベルの高性能スマホというわけですね。
そして、折りたたみスマホで重要なのがヒンジ部分ですが、Oppoは従来よりも耐久性をアップさせた設計を採用しているとのこと。パカパカ開け閉めしても壊れにくい仕様になっているのは、長く使いたいユーザーにとって嬉しいポイントです。
また、ボディにはチタン素材が使われているため、軽さと強度を両立しているのも特徴です。薄くて軽いのに頑丈って、もはやスマホ界のスーパーモデルですね。さらに、折りたたんだ時の厚みは他の折りたたみスマホよりも薄く、ポケットにもすっきり収まりそうです。
これまで「折りたたみスマホは分厚くてかさばる…」と敬遠していた人も、Find N5なら印象が変わるかもしれません。最新技術が詰め込まれたこのスマホ、登場が待ち遠しいですね!
バッテリーもAIも進化!最新テクノロジー満載
スマホを選ぶとき、バッテリー持ちはかなり重要なポイントですよね。「Find N5」は、前モデルの4,900mAhを超える5,600mAhの大容量バッテリーを搭載!少し前に噂されていた5,900mAhには届かなかったものの、それでも十分すぎる容量です。
しかも、このバッテリーは「Glacier Battery」と呼ばれる新技術を採用していて、従来のリチウムイオン電池よりもエネルギー密度が高いのが特徴です。これは、バッテリー界の巨人「CATL」との共同開発によるもので、要するに「よりコンパクトなのに長持ちする」バッテリーというわけですね。充電速度も進化していて、50Wのワイヤレス充電に対応しているのもポイント。
そして今回、OppoはAI機能にも力を入れています。「DeepSeek-R1」というAIを搭載し、音声アシスタントとしての機能が充実。音声での検索や情報整理、スケジュール管理などがスムーズにこなせるようになります。Appleの「Siri」やSamsungの「Galaxy AI」と同じような機能ですが、中国国内では特にこのDeepSeekが話題になっているようです。
一方、グローバル市場向けのモデルには、Googleの「Gemini AI」を搭載する可能性が高いとのこと。OppoのティザービデオにはGeminiの動作シーンも映っていたので、地域によってAIが切り替わる仕組みなのかもしれません。
つまり、「Find N5」はバッテリーの持ちが良く、AIアシスタントも進化し、ますます便利になったスマホということですね。これなら、外出先でもバッテリー切れの心配なく、AIに頼りながらスマートに使いこなせそうです!
防水もバッチリ?タフな折りたたみスマホの時代へ
折りたたみスマホと聞くと、「防水性能ってどうなの?」と気になる人も多いはず。従来の折りたたみスマホは、水やホコリに弱いものが多かったですが、「Find N5」はついにその常識を覆しました。
なんと、業界初の「IPX8 & IPX9」防水規格をクリアしているとのこと!IPX8は「一定の水深でも耐えられる防水性能」を意味し、IPX9は「高圧・高温の水流にも耐えられる」レベルを指します。つまり、普通の水没はもちろん、シャワーを浴びながらでも使える(かもしれない)スマホというわけです。
この防水性能があれば、急な雨やうっかり飲み物をこぼしてしまったときも安心。アウトドアやお風呂でスマホを使いたい人には、かなり魅力的なポイントではないでしょうか。
さらに、ヒンジ部分も強化されており、開閉時の耐久性がアップしています。これまで折りたたみスマホの弱点だった「ヒンジが壊れやすい問題」も、Find N5なら気にしなくて済みそうです。薄くて軽いのに丈夫という、まさに理想的なスペックですね。
今まで「折りたたみスマホはちょっと頼りない」と思っていた人も、Find N5の登場で考えが変わるかもしれません。スマホ界の“薄くて強い”新時代が、すぐそこまで来ています!
Source:PhoneArena