Googleの次期スマホ「Pixel 9a」のハンズオン動画が、なんと公式発表前にネットで流出しました!
動画には、これまでのモデルとちょっと違うデザインや、気になるカメラの様子がバッチリ映っていたんです。
しかも、発売時期が予想より早いって話も。これは要チェックですね!
Pixel 9aのデザイン、どんな感じ?

ついにお目見えしたPixel 9aのデザインですが、これがまた意外な変化を見せてくれています!背面カメラ部分は、今までのバータイプから小さめのピル型(カプセル型)に変更されていて、ちょっとしたアクセントになっています。スマホを裏返すたびに「おっ!」と思わせてくれる、そんなデザインです。ボディ素材はどうやらプラスチックらしく、手に取ったときの軽さが魅力。ただ、「高級感は?」と聞かれると、ちょっと悩んじゃうかも。でも、カジュアルに使いたい人にはピッタリです!
正面は6.28インチのOLEDディスプレイを搭載していて、最大の明るさはなんと2,700ニト!屋外でも画面がはっきり見えるのはありがたいですよね。さらに、ベゼル(画面のフチ)もスリムになっているので、動画やゲームをするときの没入感がアップしています。カラー展開も豊富で、ブラック(オブシディアン)、ホワイト(ポーセリン)、ブルー(アイリス)、ピンク(ピオニー)の4色。どれも名前がオシャレすぎて迷っちゃいそうですが、個性を出すにはピンクが意外とアリかも?
そして、手触りやボタンの押し心地も気になるところ。今回のリーク動画では、音量ボタンや電源ボタンの位置がしっかり確認できて、操作性もよさそうです。ケース選びにも困らなさそうなので、早く実機を触ってみたくなりますね!
スペックは?価格は?気になる中身をチェック!
気になる中身についても、リーク情報からいろいろ分かってきました!まず、Pixel 9aの頭脳ともいえるチップセットにはGoogle独自のTensor G4が搭載されるそうです。これにより、アプリの起動やゲームプレイがサクサク快適になるとのこと。さらに、OSは最新のAndroid 15がプリインストールされていて、新しい機能をいち早く試せるのは嬉しいですよね!メモリも8GBあるので、複数のアプリを同時に開いてもストレス知らずです。
カメラ性能も注目ポイント!メインカメラは48MPで、風景やポートレート撮影がかなりキレイに撮れるらしいです。さらに13MPの超広角カメラもついているので、友達との集合写真や広い景色もバッチリ収められます。SNS映えする写真が簡単に撮れるのは嬉しい限り!バッテリーは5,100mAhと大容量で、1日中使ってもバッテリー切れの心配が少なそうです。これなら外出時も安心して使えますね。
そして気になるお値段ですが、128GBモデルが499ドル(約74,000円)、256GBモデルが599ドル(約89,000円)になるとの噂。ハイスペックながらも、この価格帯はなかなか魅力的です!ストレージも十分なので、写真や動画をたくさん撮る人にもピッタリ。全体的に、価格以上の価値を感じさせてくれる1台になりそうです!
発売はいつ?思ったより早いかも!?
「で、いつ買えるの?」という声が聞こえてきそうですが、発売時期についても嬉しいニュースがあります!どうやらGoogleは、Pixel 9aを例年より早くリリースする予定みたいです。なんと、正式発表は2025年3月19日に開催されるGoogle I/Oカンファレンスで行われる可能性が高いとのこと。春の新生活シーズンに合わせてくるなんて、なんだかワクワクしちゃいますね!
これまでのPixelシリーズは夏頃に発売されることが多かったので、今回の早めのスケジュールはちょっとしたサプライズです。早く新しいスマホに乗り換えたい人には朗報ですよね。しかも、カラーやスペックの情報がすでにこれだけ出ているとなると、発表後すぐに予約開始…なんてことも十分考えられます。発売が近づくにつれて、さらに詳細情報が出てくるかもしれないので要チェックです!
ただし、今回のリーク元となった動画はすでに削除されていることから、Google側も情報管理にかなり気を使っている様子。逆に言えば、それだけ期待を裏切らない内容になっているということかも!? 何はともあれ、正式発表まであと少し。新しいPixelを手に入れる準備をしておきましょう!
Source:BizzBuzz